新型コロナウイルス感染拡大防止のため4月28日より臨時休館していた長崎市チトセピアホールですが6月8日より開館いたします。利用者の皆様におかれましては休館や利用自粛のお願いに際してご理解ご協力いただき誠にありがとうございました。
このたびの活動再開にあたりましては、これまで同様引き続きガイドラインに基づき安心安全なホール運営にご協力くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
なお詳細は長崎市チトセピアホールにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(全文)でご覧いただけます。主催・出演者の方は全文をお読みいただき、十分ご理解いただいた上でホールをご利用ください。
【来館者の方へのお願い】
1 3密(密閉空間・密集場所・密接場面)回避のため配席を見直し定員を100名以下とします。
2 マスクの着用・咳エチケット・手洗いと消毒の徹底にご協力ください。
3 37.5度以上(又は平熱比1度超過)の発熱がある方は来館をお控えください。
4 息苦しさ、強いだるさや軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある方も来館をお控えください。
5 県をまたいでのご来館に関しましては、行政のアナウンスを参考にしてください。
6 来館者名簿への記入にご協力ください。
【ホールの対応について】
1 劇場スタッフはマスクを着用し、接客業務を行います。
2 入口にアルコール消毒液を設置しています。
3 劇場内の椅子、ひじ掛け、扉など、定期的にアルコール消毒を実施します。
4 館内の十分な換気を行います。
5 事務室窓口に、飛沫防止のためのビニールシートの間仕切りを設置しています。
6 金銭の授受は手渡しを控えトレイを使用します。
7 職員も毎日の検温など体調管理を徹底し体調不良や発熱のある職員の出勤は速やかに停止します。
【主催・出演者の方へのお願い】
1 公演等の運営に必要な最小限度の人数でお願いします。
2 37.5度以上(又は平熱比1度超過)の発熱がある方は来館をお控えください。
3 主催者は出演者等関係者の緊急連絡先や勤務状況について名簿を作成して把握してください。
4 主催者は来館者の緊急連絡先や勤務状況について名簿を作成して把握してください。
5 上記の名簿等は個人情報の観点から取り扱いには十分な対策を講じてください。
6 上記の名簿等は必要に応じて保健所等へ提供するなど情報提供に協力してください。
6 物販など対面が予想される場合はアクリル板や透明ビニールシートにより間を遮蔽するなどの対策をとってください。
7 感染が疑われる者が発生した場合は、速やかに別室へ隔離を行い、対応するスタッフはマスク、手袋の着用を徹底してください。医療機関及び保健所へ連絡し、指示を受けるようお願いします。
*※上記の内容は5月29日時点の内容であり、今後の状況によって、急な休館やガイドラインの内容変更する場合がございます。その際には使用の自粛や変更された基準に応じた対応をお願いすることとなりますので、ご了承ください。