長崎市チトセピアホールでは自主事業として 「クハラカズユキ・中尾憲太郎・中村達也 セッション『Quiet Kissing Time』」を6月15日に開催しました。
クハラカズユキ、中尾憲太郎、中村達也 ―
日本のロックシーンに燦然と輝くミッシェル・ガン・エレファント、NUMBER GIRL、ブランキー・ジェット・シティのメンバーによる完全即興ライブ。博多、大牟田、長崎を巡るツアーのファイナル。
客席フロア前方にベースとドラム2台を配置し、アーティストを3方向から客席が取り囲む、臨場感の高いスタイルでのライブ。間近で演奏が楽しめるとあって期待も高まります。
開演時間を少し過ぎた頃、舞台上の幕の隙間から3人が登場、張り詰めた静けさのなか、クハラがシンバルを硬質に刻むと、それに呼応するように中村のキックが打ち鳴らされ、続けて中野のうねるようなベースが絡みつきファーストセッションがスタート。
スラッシュメタルばりの高速でベースが弾かれたかと思えば、ジャングルビートにモータウンビート、ボ・ディドリービートが鳴らされ、あらゆる音楽の要素と断片が顔を覗かせては消えてゆくような、カラフルな演奏が展開されます。
特筆すべきは中尾の足元に所狭しと置かれたエフェクターの数々。スイッチが切り替えられるたびに、ときに鋭く、ときに野太く、同じ一本のベースから出ているとは思えないほど表情豊かな音色が鳴らされます。
前半の最後は、シューゲイザーを思わせる轟音ベースに加え2台のドラムも打ち乱れての応酬に、場内が熱狂に包まれるなかファーストセッションが終了。
インターバルを挟んでフロアに戻ってきた3人は、互いに目配せをし合い相手の出方を窺うかのようなユーモラスなやり取りから一転、サーフロックを思わせる高速ビートからセカンドセッションが開始。
このあとも途中に中村の語りを挟み込みながらのセッション(新機軸!)や、スモーキーなレゲエ風の演奏ではトライバルビートが散りばめられるなど、極彩色のプレイが繰り広げられます。
休憩を挟んで100分超えの、今回のツアーでは最長となった今回の長崎セッション。最後は3人による4カウントからの乱れ打ち&乱れ弾きによる爆音で場内が揺れるなか幕を閉じました。
【実施概要】
(日 時) 2025年6月15日 17時~18時45分
(主 催) 長崎市チトセピアホール 指定管理者 有限会社ステージサービス