「『ナイトクルージング』特別上映会」のお知らせ

※「『ナイトクルージング』特別上映会』」は終了しました。沢山のご参加ありがとうございました。
当日の様子は 【イベントレポート】「『ナイトクルージング』特別上映会」 をご覧ください。


見えない監督の映画に、あなたは何を“観る”か?
生まれながらの全盲者の映画制作を追うドキュメンタリー長崎初公開!
佐々木誠監督と気鋭の文化政策研究者・長津結一郎氏によるアフタートークも開催!




 

【「ナイトクルージング」予告編映像】

「あぁ、見えてない。それがどうした?」
視覚がなく、光すら感じたことのない全盲の加藤秀幸は、ある日映画を作ることを決める。加藤は、映画制作におけるさまざまな過程を通して、顔や色の実体、2Dで表現することなど、視覚から見た世界を知っていく。また、加藤と共に製作する見えるスタッフも、加藤を通して視覚のない世界を垣間見る。見えない加藤と見えるスタッフ、それぞれが互いの頭の中にある“イメージ”を想像しながら、映画がつくられていく。加藤の監督する短編映画は、近未来の宇宙の小惑星を舞台にした、生まれながらに全盲の男と見える相棒が“ゴースト”と呼ばれる存在を追うSFアクション映画。それはまるで、映画制作の現場で浮かび上がる、「見える/見えない世界」の間に漂う何かとも重なる。ドキュメントとフィクション、二つの世界に漂う“ゴースト”を、捕らえることはできるのか。

映画監督・佐々木誠と、全盲のミュージシャン・加藤秀幸。僕らの青春は、ジャッキー・チェン。でもなぜ全盲の彼と映画の楽しさを共有できるのだろう
監督は、本作品の前作である『インナーヴィジョン』、『マイノリティとセックスに関する、極私的恋愛映画』などマジョリティとマイノリティの境界線に焦点を当てた作品を多く手がけてきた佐々木誠。
プロデューサーに、障害を“世界を捉え直す視点”として展覧会やパフォーマンスなどのプロジェクトを企画してきた田中みゆき。
また、加藤が監督する映画『ゴーストヴィジョン』には、『シン・ゴジラ』『バイオハザード』シリーズのプリビズやCGの制作チーム、『ファイナルファンタジーXV』の開発チーム、国内外で活躍する美術家の金氏徹平など、幅広い分野のクリエイターたちが協力している他、山寺宏一、石丸博也など豪華声優陣、作家のロバート・ハリスもキャストとして参加。前代未聞の映画制作をめぐる冒険ドキュメンタリー。

■2019 年 8 月 24 日 (土)
①14:00~ ②18:30 (開場は各回30分前)

■入場無料(事前予約不要・当日会場まで直接お越しください)

■本上映会はUDCastアプリによる日本語字幕ガイド・音声ガイド対応のバリアフリー上映です。
アプリ・ガイドデータをダウンロードの上ご来場ください。

*UDcastについてはこちらをご覧ください

★UDCast(ユーディーキャスト)とは?
スマートフォンなど携帯端末に対応している、無料専用アプリケーション「UDCast」。本編前に「音声透かし入り映像」を上映することで、その音声を携帯端末のマイクが拾いアプリと同期、音声ガイドないし字幕ガイドが提供されます。
※ 「音声透かし入り映像」 【 詳 細 】
※一部Android端末には「UDCast」アプリに未対応の機種があります。 【 詳 細 】

■目の不自由な方に向けた音声ガイド
専用無料アプリ『UDCast』が必要。アプリから、音声ガイドデータをダウンロード。 【 詳 細 】

■耳の不自由な方に向けた日本語字幕
アプリから字幕ガイドデータをダウンロード、スマホに字幕が映し出されます。

『ナイトクルージング』公式HP


『ナイトクルージング』上映を記念して、14:00からの回の後に、佐々木誠監督と長津結一郎氏(九州大学大学院芸術工学研究院助教)によるアフタートークを開催します。

佐々木誠
1975年生まれ。主にプロモーション映像などを制作。監督を務めた劇場公開作品に『Fragment フラグメント』(2006)、『INNERVISION インナーヴィジョン』(2013)、『マイノリティとセックスに関する、極私的恋愛映画』(2015)などがある。他にフジテレビNONFIX『バリアフリーコミュニケーション』(2014)などを演出、紀里谷和明監督『GOEMON』(2008)など、多くの劇映画の脚本にも関わる。

 

 

長津結一郎
九州大学大学院芸術工学研究院助教。博士(学術・東京藝術大学)。アーツ・マネジメント、文化政策学、芸術社会学などをベースとし、障害のある人などの多様な背景を持つ人々の表現活動に着目した研究を行なう。また近年は、芸術活動の担い手育成や市民創作ワークショップをフィールドとして、芸術文化の持つ役割についての考察を深めている。著書に『舞台の上の障害者:境界から生まれる表現』(九州大学出版会、2018年)。共著多数。日本文化政策学会理事、日本アートマネジメント学会九州部会委員・事務局長補佐。


 

【主 催】 長崎市チトセピアホール 指定管理者 有限会社ステージサービス
【協 力】 長崎県視覚障害者情報センター
令和元年度長崎県愛の福祉事業振興補助金交付事業