【イベントレポート】ツナグ・アートワークス in チトセピアホール

top

長崎市チトセピアホールでは自主事業として「ツナグ・アートワークス in チトセピアホール」を、6月4日に開催しました!

アートを通して障がい者支援をおこなうNPO団体ツナグファミリー(http://tsunagu-family.org/)が中心となって実施しているワークショップ「ツナグ・アートワークス」。いつもは隔週土曜日に江戸町の事務所兼アトリエで実施しているワークショップを、アトリエを飛び出してチトセピアホールで創作してみよう!という昨年度からスタートした企画で、今回で2度目の開催です。

atelier

いつもは沢山の椅子が並べられている客席部分は今日だけは広々としたアトリエスペースに変身!タテ・ヨコ20m、天井の高さが8mののびのびした環境で創作に取り組むのは、いつもと違った気分でなんだかウキウキしてしまいますね。

omise-1omise-2

今回のワークショップでは協力いただいた活水学院大学古賀ゼミでアートマネジメントを学ぶ学生の皆さん。参加者の方々と一緒になって創作を行ったほか、ツナグアートワークスとコラボしてつくわれたグッズの販売も行われました。この売上は経費を除いて原画提供者に還元されるほか、熊本地震復興のための義援金として被災地に送られます。

painting2painting4painting3

painting5

この日はアトリエでの活動にいつも参加している方たちに加え、ホールの近所にお住まいのお友達や保護者の方、そしてこのイベントのことを知って校区外から遊びに来てくれた方などたくさんの人たちにご参加いただき、自由に制作を楽しみました。

painting1

また、アトリエスペースは制作だけでなく展示も出来る空間として使用。いつもは照明機具や大道具を吊っているバトンに、ツナグアートワークスで過去に作った巨大な作品も展示しました。

kinensatsuei

最後は自分の描いた作品を持ってみんなでいっしょに記念撮影。10時から描き始めて気がつけば時計は12時前。あっという間の2時間でした!!

チトセピアホールは今後も地域の方々やNPO、大学と一緒に様々な自主事業を実施していく予定です。
今後の展開にご期待ください!

【実施概要】
(日  時) 平成28年6月4日 10時~12時
(会  場) チトセピアホール客席部分 特設アトリエスペース
(参加者数) 70名
(主  催) 長崎市チトセピアホール 指定管理者 有限会社ステージサービス / NPO法人Tsunagu family
(協  力) 活水女子大学現代日本文化学科古賀ゼミ